公益財団法人 神戸YWCA
〒651-0093
神戸市中央区二宮町1-12-10
tel. 078-231-6201
fax. 078-231-6692

地域とともに

住み慣れた地域で豊かに暮らすお手伝い

1995年の阪神・淡路大震災を契機に、神戸YWCAでは9つのボランティアグループが生まれました。神戸YWCA地域福祉部は、それらのグループの横の連携を深め、神戸YWCAの考える地域福祉〜ひとりひとりが存在そのものを大切にされる地域社会作り〜を実現するために活動しています。
各グループの活動について会員内で情報を共有し協力しあうだけでなく、神戸YWCAにつながるボランティア同士の交流、内外への各活動の情報の発信などもおこなっています。

グループ

 わいわいデイルーム(神戸市地域拠点型一般介護予防事業)
 夜回り準備会(野宿生活をしている方々への支援)
 ちゃいやあらんど
 若年性認知症の人と仲間たちのカフェもぐもぐ
 弓の木歌の集い(復興住宅での歌の集い)
 わいわい科学クラブ(ふしぎワールドII)

定期プログラム

木曜カフェ
認知症サポーター養成講座
カフェもぐもぐ若年性認知症フォーラム

過去のプログラム

「ある精肉店のはなし」上映と監督のおはなし(2016)
 わいわいランチ 2020年3月31日をもって活動終了しました。
 わいわい亭 2020年3月31日をもって活動終了しました。

 ボランティアを募集しています!


YWCA(ワイ・ダブリュー・シー・エー/Young Women's Christian Association)は、キリスト教を基盤に、世界中の女性が言語や文化の壁を越えて力を合わせ、女性の社会参画を進め、人権や健康や環境が守られる平和な世界を実現する国際NGOです。
1855年英国で始まり、今では日本を含む125あまりの国と地域で、約2,500万人の女性たちが活動しています。