公益財団法人 神戸YWCA
〒651-0093
神戸市中央区二宮町1-12-10
tel. 078-231-6201
fax. 078-231-6692

世界YWCA総会報告会

WOMEN CREATING A SAFE WORLD

WORLD YWCA COUNCIL July 10-16
INTERNATIONAL WOMEN’S SUMMIT July 12-13

7月9日〜16日まで、スイスのチューリッヒにて、プレ総会、国際女性会議、世界YWCA総会が開催されました。
世界中の125カ国・地域からメンバーが集い、日本からは18人が参加しました。4年に1回の総会では、どんなことが話され、決まったのでしょうか。
日本YWCAは、本会議の最終日に声明文を発表する機会に恵まれ、特に放射能汚染と女性の性と健康、生存権と性と生殖の権利の侵害の展で発言。
福島の現状とそこから見える事実は世界につながる問題であり、世界中の女性たちが立ち上がって、原発依存の社会から脱して自然エネルギーへシフトしていこう、というメッセージも込めた提言のあと、参加者が次々と立ち上がり、会場全体が割れんばかりの大きな拍手に包まれたそうです。数日間の間、盛りだくさんなプログラムが開催されましたが、神戸からは、会長のモーアさん、職員の住田さんが参加されましたので、ぜひ、生の声でご報告を聞きたいと思います。

とき:2011年9月17日(土)13:00〜14:15
ところ:神戸YWCA5Fチャペル
報告者:モーア アンさん、住田サーラさん
参加費:300円(指導者養成のための寄付とします)
お申し込み:9月15日(木)までに神戸YWCA会館1階受付へお申し込みください
お問い合わせ:神戸YWCA国際相互支援部


YWCA(ワイ・ダブリュー・シー・エー/Young Women's Christian Association)は、キリスト教を基盤に、世界中の女性が言語や文化の壁を越えて力を合わせ、女性の社会参画を進め、人権や健康や環境が守られる平和な世界を実現する国際NGOです。
1855年英国で始まり、今では日本を含む125あまりの国と地域で、約2,500万人の女性たちが活動しています。