わたしたちの活動
  • 公益財団法人 神戸YWCA
    〒651-0093
    神戸市中央区二宮町1-12-10
    tel. 078-231-6201
    fax. 078-231-6692

    イベントカレンダー

    近々のイベント
    イベント
    なだのはまエイト クリスマスバザー
    終了したイベント一覧
    イベント
    冬季クリスマス募金にご協力ください
    『神戸YWCA機関紙』11月号を発行しました
    「カフェもぐもぐだより」2023 秋号を発行しました
    夏季休館のお知らせ
    神戸YWCA・HAT神戸バザー
    神戸YWCA・HAT神戸バザー
    神戸YWCAイースター
    ヨガとフラでイースター 笑いで復活 輝くいのちを喜ぶ
    神戸YWCA「ヨガとフラでイースター」
    世界祈祷日(World Day of Prayer)2023
    【日本YWCA】「安保3文書」閣議決定 への抗議文を発信しました
    冬季休館のお知らせ
    『神戸YWCA 居住支援ニュースレター』(創刊準備号)をアップしました(神戸YWCAまごの手)
    世界YMCA/YWCA合同祈祷週礼拝
    【日本YWCA】ロシア軍の即時撤退と対話による解決を強く求めます
    さようなら、神戸YWCA分室
    ウクライナへの支援募金呼びかけ
    第102回神戸YWCA定期会員集会
    わたしたちはロシア軍の即時撤退と対話による解決を強く求めます〜ロシアのウクライナ侵攻に対する日本YWCA声明文〜
    6月のフードパントリー(無料食料品配布)のお知らせ(夜回り準備会)
    6月のフードパントリー(無料食料品配布)のお知らせ(夜回り準備会)
    6月のフードパントリー(無料食料品配布)のお知らせ(夜回り準備会)
    マザースカレッジ連続講座「現代の絵本の源流を求めて」(9月8日と10月13日に延期)
    新型コロナウイルス感染拡大に伴う休館のお知らせ
    新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の 特別定額給付金に関する要望書を発表しました(日本YWCA)
    分室わいわいバザー(開催中止)
    世界祈祷日(開催中止)
    魅惑のフルート & オリジナル箏〜うるう日のチャリティーコンサート
    新しいリーダーシップを考える会(国際相互支援部)
    2/29(土)「うるう日のチャリティーコンサート」開催延期のお知らせ
    2/28(金)「新しいリーダーシップを考える会」開催中止のお知らせ
    神戸市民クリスマス
    神戸YWCAクリスマス
    愛農人倶楽部☆次回の定例会は11月24日です
    神戸YWCA Love & Peace バザー2019「おいしい楽しいバザー!」」
    次回の愛農人倶楽部は、10月27日(日)です☆
    「カフェもぐもぐ」若年性認知症フォーラム2019
    おーまきちまき×小山聡 チャリティーライブ 「生きる」
    9月の愛農人倶楽部は9月15日です☆
    韓国へのわたしの思いを伝える「チョアチョア!キャンペーン」(日本YWCA)
    あいちトリエンナーレ 2019 の「平和の少女像」の展示の再開を要望します(日本YWCA)
    日本政府の韓国への対応に関する抗議声明(日本YWCA)
    「わいわいランチ」ドライバー急募!
    7世代に思いをはせて〜放射能汚染から子供たちを守るために〜
    認知症サポーター養成講座(無料)
    キックオフ・ミーティング & ドイツワインの会
    世界YWCAデイ2019
    学び語り合い繋がる会 「アメリカ人女性から見た 日本の戦後女性史」(ピース・ブリッジ)
    「愛農人倶楽部」次回は4月28日(日)です♫
    ゴールデンウィーク期間中の休館について
    神戸YWCA・神戸YMCA イースター早天礼拝
    河東けい ひとり語り「母—多喜二の母—」
    分室わいわいバザー
    ピース・ブリッジグループ学習会「あなたの幸福度は?」
    分室わいわいバザー ボランティア説明会
    Taste the World!(世界の料理を食べよう)マレーシア
    パレスチナYWCA・ユース国際会議/オリーブ収穫プログラム報告会
    神戸「冬の家」越年越冬活動 ボランティア募集!
    年末年始休館のお知らせ
    日本YWCA:辺野古海域への土砂投入に対する抗議声明文を提出しました
    神戸YWCA みんなで祝うクリスマス
    冬季クリスマス募金にご協力ください
    いざというときの!コウベY式防災講座② ソーラークッカーをつくろう!
    LOVE & PEACEバザー2018
    介護職員向け研修「障害福祉の歴史と制度を知って、よりよい支援に繋げる」
    日本YWCA主催 講演&ワークショップ「私の人権のはなし」
    もぐもぐ亭開演!落語を楽しもう!〜笑いと笑顔は最強の脳トレ〜
    毎月11日はイオン「幸せの黄色いレシート」キャンペーン☆
    憲法井戸端会議(講師:鈴田渉さん)
    「わいわいランチ」ドライバー急募!
    北海道胆振東部地震被災者支援募金の呼びかけ
    ~女性と子どもの安全と安心のために~
    神戸YWCA学院へのお電話について
    台風の影響により、9/4(火)のプログラムは中止します
    夏季休館のお知らせ
    【東京医科大学の女子受験者への得点操作に抗議し、ジェンダー平等社会の形成を求める要望書を出しました】
    7月の「愛農人倶楽部」はじゃがいも収穫!
    日本YWCA、西日本豪雨「災害時支援募金」への協力を呼びかけ
    大雨の影響によるプログラムの中止について
    6/19(火)通常どおり活動しています
    本日のプログラムについて(地震の影響)
    神戸YWCA平和集会
            「速さや強さを競う弱肉強食の“土俵”から降りる」辻信一さん講演会
    認知症サポーター養成講座
    マザースカレッジ公開講座は定員に達しました
    2018年度「わいわい科学クラブ」3月26日(月)募集開始
    神戸YWCA 第98回定期会員集会
    ひな祭りの日に憲法を学び語り合おう!
    「神戸YWCA機関紙」2・3月号を発行しました
    分室バザーボランティア説明会
    神戸「冬の家」越年越冬活動:神戸YWCA担当日は29日です
    神戸市民クリスマス
    神戸YWCAクリスマス
    次回の愛農人倶楽部定例会は11/19(日)です☆
    日本語教育研修会(講師・サンキュータツオさん)
    「カフェもぐもぐ」若年性認知症フォーラム2017
    「女性の視点から平和を考える」(平和活動部)
    「Taste the World!〜世界の料理を食べよう」アラブ首長国連邦(UAE)
    バザーボランティア大募集!10/21(土)説明会を開催します☆
    「わいわい科学クラブ」9月16日の振替日は10月7日です
    「わいわい科学クラブ」2017年度下半期の申し込み受付中!
    映画「This is a オスプレイ」上映会
    二宮市場「夏まつりとほろ酔いうまいもん横丁」に出店します!
    エシカルファッションフェスティバル
    神戸YWCA平和集会2017
    わいわい科学クラブ2017年度上半期申し込み受付開始
    イースター早天礼拝
    世界祈祷日(World Day of Prayer)2017
    ストーリーテラー養成入門講座申込受付開始
    (マザースカレッジ企画会)
    Taste the World!(世界の料理を食べよう)
    待降節のアフタヌーン・ティー(12月)
    「子どものための日本語教育〜福井武司さん講演会」
    どうなってるの、今の日本!? Vol.3 「『結婚』って!?」
    カフェもぐもぐ 若年性認知症フォーラム
    秋のバザー(本館)11:00〜14:30
    10月のアフタヌーン・ティー「ベッドサイド・ストーリーズ—高齢者福祉の現場から―」
    2016年度 わいわい科学クラブ(ふしぎワールドII)下半期の募集について
    愛農人倶楽部☆次回は8月28日です
    島村藍さんを迎えて〜「チェルノブイリ原発で 私がみたもの、きいたこと、感じたこと」
    夏季休館日(8月10日〜16日)
    「みんなで子育てを楽しもう!」夏休みのちゃいやあらんど
    梅の本漬けをやってみませんか?(神戸YWCA分室)
    愛農人倶楽部☆次回は6月12日です
    熊本地震・被災者支援募金にご協力ください
    世界YWCAデイ「世界YWCA総会inタイ」
    ピース・ブリッジ学習会「生きにくい社会の構造―安保、TPP、そして食」
    小規模保育園開園にともなう本館改装工事について
    「ある精肉店のはなし」上映と監督のおはなし
    認知症サポーター養成講座
    どうなってるの、今の日本!?② 「マイナンバー」って?
    現代史勉強会いもづる「安倍政権を“透視”せよ!―なんでこんな政治状況になってきているの??―」
    神戸YWCAクリスマス
    Taste the World!(世界の料理を食べよう)
    若年性認知症の人と仲間たちの「カフェもぐもぐ」オープン!
    チャリティーライブ 「シュトウケンイチ BLUES NIGHT」
    ピース・ブリッジ学習会「よみがえる最前線~神戸と核と日米同盟」
    マザースカレッジ公開講座
    神戸YWCAふれあい感謝バザー2015
    どうなってるの、今の日本!?〜言ってみよう、素朴なギモン! 安保関連法案ってなに?知ろう、話そう、考えよう〜
    「平和の木に花が咲くとき〜ひろしま平和大使 田村秀子さんを迎えて」
    ポーポキのミニ平和映画祭・夏!「グアムって、平和な島?」
    愛農人倶楽部☆次回は7月11日(土)です
    安全保障法制に反対する抗議声明を発表しました
    「NGOと平和」(ピース・ブリッジ)
    世界YWCAデイ
    4月のアフタヌーン・ティー「中東世界からの視点」
    イースター早天礼拝
    春休み特別企画!ゴスペルコンサート(ちゃいやあらんど)
    ポーポキのミニ平和映画祭その4
    「東日本大震災を知る・福島第一原発事故を考える」
    映画「レッドマリア」上映とワークショップ
    「全国 YWCA フェスタ in 沖縄」 報告会とOkinawa Night!
    河野康弘☆Charity Peace Concert 〜神戸から平和を考える
    カフェ&ガレージショップ@分室!
    マザースカレッジ公開講座「絵本の絵を読む」
    Taste the World!(世界の料理を食べよう!)
    毎日プチバザー、やってます♪
    わいわい科学クラブ 学生ボランティア募集中!
    現代史勉強会いもづる
    「戦後日本民衆の歴史観・国家観—日本は本当に負けたのか?」
    現代史勉強会いもづる
    「3・11から1・17へ~阪神・淡路大震災20年を前にして~」
    わかざるカフェ
    「平和を語ろう、日本とアメリカ〜歴史・文化・社会」
    7月のアフタヌーン・ティー
    2014年度 神戸YWCA平和集会「ともに考え、つながるために」
    井山あきのり☆ブギウギピアノナイト
    世界YWCAデイ
    現代史勉強会いもづる「「現代日本の右傾化の源流
    —『A級戦犯』たちの本音から考える―」」
    神戸YWCA学院平和プログラム
    「昨今の政治状況をめぐって〜日本はどこへ向かっていくのか」
    第55回神戸市民クリスマス~キャロリング in KOBE~
    神戸YWCAは「特定秘密保護法案」に反対する声明を発表しました
    「特定秘密保護法案」に反対するメッセージを国会議員に送りましょう!
    現代史勉強会いもづる
    「ヤスクニから見える日本人の戦争観」
    あすてっぷKOBE 企画・発信DAY 講演会
    理科実験工作教室(ふしぎワールド)2013年度下半期の募集について
    Taste the World! 世界の料理を食べよう会
    神戸YWCA平和集会「『国際環境平和国家』への道」
    私たちはどんな未来を選択しますか?
    サックスとピアノのコンサート(中止のお知らせ)
    理科実験工作教室 2013年度上半期の募集について
    今年もやります!ひょうごちょっとのぞいてみようツアー(被災者支援プロジェクト)
    神戸YWCA第93回定期会員集会
    3月のアフタヌーン・ティー「それでも世界は美しい」
    神戸YWCA学院 平和プログラム
    「いっしょにいぐべ通信⑨」をアップしました。
    「いっしょにいぐべ通信⑧」をアップしました。
    神戸YWCAクリスマス
    世界エイズデイ参加型ワークショップ
    ☆私たちの憲法をまもろう☆キャンペーン
    待降節(アドベント)のアフタヌーン・ティー「パンフルートと朗読による北欧の旅」
    学習会「憲法について共に学び話し合いませんか?」
    世界の料理を食べよう-Taste the World!
    現代史勉強会「いもづる」「戦後の日本人とは何だったのか?」
    秋のバス旅行・備前探訪
    現代史勉強会「いもづる」「なぜ、教会は国家の権威に弱いの?」
    京都・大阪・神戸〜三市YWCA交流会2012
    忘れられたもうひとつの植民地 〜委任統治下のミクロネシアと南洋伝道団〜
    9月のアフタヌーン・ティー
    現代史勉強会「いもづる」
    「フクシマ」を核の時代の終わりの始まりに
    愛農人倶楽部「次回は7月22日」です☆
    2012年度神戸YWCA平和集会(現代史勉強会「いもづる」)
    「国家と教育と個人―子どもの叫びを通して考える―」
    7月のアフタヌーン・ティー
    福島チャリティーイベント「アララト」
    わかざる学集会「脱原発への道〜3.11後の世界とドイツの選択」
    マザースカレッジ連続講座「物語の源流を訪ねて」
    愛農人倶楽部「次回は5月20日」です☆
    現代史勉強会いもづる「『国家』という神話」
    福島チャリティーイベントを一緒に企画・運営できるメンバー募集中!
    世界YWCAデイ
    現代史勉強会いもづる「おまかせ民主主義にサヨナラ」
    4月のアフタヌーン・ティー
    3月のアフタヌーン・ティー
    日本語教師養成コース平和プログラム講演会
    「日本語を学ぶ人、その背景と動機」
    世界の料理を食べよう
    チャリティー フルート&ピアノ
    クリスマスコンサート
    第53回神戸市民クリスマス
    待降節(アドベント)のアフタヌーン・ティー
    現代史勉強会いもづる「民主主義が民主主義を滅ぼす?」
    わいわい食べよう会②
    小学生対象の理科実験工作教室(ふしぎワールド)下半期の受付を締め切りました。
    平和活動部 わかざる学集会「パレスチナから学ぶ平和への道」
    愛農人倶楽部 ♪秋の収穫祭♪のおしらせ
    神戸YWCA生涯学習部「ぶらり旅」1  ブラジル移住の歴史と日系人 ―多文化共生社会に生きるとはー
    小学生対象の理科実験工作教室(ふしぎワールド)下半期のお申し込み受付を開始しました
    現代史勉強会いもづる「なぁなぁ まぁまぁの世界ー日本人の宗教観・歴史観を皆さんと考える」
    わいわい食べよう会①
    愛農人倶楽部「次回は9月23日」です☆
    世界YWCA総会報告会
    9月のアフタヌーン・ティー「生への希望–原爆文学において」 
    愛農人倶楽部「次回は9月4日」です☆
    現代史勉強会いもづる「民主主義が民主主義を滅ぼす?」は台風12号接近のため延期します
    2011年度神戸YWCA平和集会「被曝の時代を生きる〜一人ひとりができること」
    夏季休館日(8月10日〜16日)
    愛農人倶楽部「次回は7月24日」
    マザースカレッジ連続講座「北欧児童文学に描かれるさまざまな家族のすがた」
    ニコニコ交流バザー(日本語コース)
    現代史勉強会いもづる「有機野菜は地球を救う~有機農業運動の37年」
    マザースカレッジ連続講座「子どもの日のよろこびに 満ちあふれたスティーヴンソンの詩」
    ☆愛農人倶楽部「次回は6月29日」です☆
    文学講座「夏目漱石—行人」
    マザースカレッジ公開講座「故郷への旅—子どもに向かって物語を書くということはどういうことか」
    6月のアフタヌーン・ティー「津田梅子—女性の教育・社会貢献をそのファミリーの系譜から」
    現代史勉強会いもづる「蟻の兵隊—山西省残留問題」
    愛農人倶楽部「次回は5月29日」
    マザースカレッジ公開講座「センダックの絵本にみるファンタジーの世界」
    現代史勉強会いもづる「議会は不要なのか?—議会制民主主義の危機と市民」
    神戸YWCA・神戸YMCAイースター早天礼拝
    世界YWCAデイ〜世界総会についてのお話と食事会
    4月のアフタヌーン・ティー
    「国籍の壁・宗教の壁を越えて―大震災を生きる今―」トーク&ティー
    現代史勉強会いもづる「起きてしまった福島原発の原発震災!!それでも原発を選びますか?」
    第6回神戸YWCA韓国語スピーチコンテスト(学院外国語コース)
    神戸YWCA日本語教師養成講座平和プログラム
    トリオセラ サックスとピアノのコンサート
    3月のアフタヌーン・ティー
    「映画で読む聖書-エデンの東・怒りの葡萄をみて」トーク&ティー
    世界の料理を食べよう
    賀川記念館館長 賀川督明さん講演会「豊彦・ハルが残したもの」
    わかざる学集会
    愛農人倶楽部☆次回は8月27日です
    9/16(土)のわいわい科学クラブは中止します

    YWCA(ワイ・ダブリュー・シー・エー/Young Women's Christian Association)は、キリスト教を基盤に、世界中の女性が言語や文化の壁を越えて力を合わせ、女性の社会参画を進め、人権や健康や環境が守られる平和な世界を実現する国際NGOです。
    1855年英国で始まり、今では日本を含む125あまりの国と地域で、約2,500万人の女性たちが活動しています。