|
|
Welcome to KOBE YWCA College! 神戸で日本語を学ぼう!
|
 |
|
 |
外国人のための日本語教育
本科:日本語学科
|
|
|





|
3つのコ−スがあります。
大学進学を目指す方には2年コ−スの4月入学をお勧めします
コース
|
入学時期
|
期間
|
1年コ−ス
|
4月 年1回
|
1年
|
1.5年コース |
10月 年1回 |
1.5年 |
2年コ−ス
|
4月 年1回
|
2年
|
|
 |
|
対象
一般成人向けの日本語コ−スです。12年以上の義務教育を受けられた方なら入学が可能です。
留学ビザを取得することができます。
|
|
|
|
募集中!
■2008年4月入学生
留学ビザを申請の方 の受付は、修了しました。
|
 |
|
 |
●授業の内容と特色
優秀な講師陣と親切なスタッフが初級から上級まで指導し、きめ細かいゆき届いた教
育を行います。学習者の多様化に対応カリキュラム編成のもとで進学希望者をはじめ、様々な目的を持つ学習者が学ぶことができます。
また、「ことば」は文化と切り離すことができないとの観点から、日本文化・日本事情についても学びます。
充実した国際交流プログラムとともに運用力が身につく日本語教育の提供を目指しています。
|
|
|
|
初級(6ヵ月)
聞く・話す・読む・書くの言語の4技能を「統合的に指導する」教育に特色があります。
日常会話を中心に日本語らしい自然な発話や話し方を学ぶとともに、読み、書きの基礎力を身につけることができます。
|
中級(1年)
「読む」力をはじめ、4技能を統合した総合的な日本語能力の育成を目指します。特に語彙・表現を豊かにすることと書き言葉の文型の習得を重視し、速読・聴解・会話・作文等にも力を入れます。進学希望者には日本留学試験、日本語能力試験対策の指導もします。
|
上級(6ヵ月)
高度な語彙・表現を身につけ、自然な日本語を話すこと、新聞や一般の読み物が読めること、小論文・レポ−トが書けることなどを目指します。また大学・大学院・専門学校等への進路指導とともに、日本留学試験、日本語能力試験対策の指導もします。
|
|
|
|
 |
●優秀な講師陣
日本語学科の講師は、日本語教師養成学科の修了生など、専門の教育を受けた専門家です。専門の知識を有すると共に経験も豊富です。プロフェッショナルの講師による丁寧な指導を受けられることが神戸YWCA学院の特徴です。
|
|
|
 |
●年間スケジュール
4月 入学式・オリエンテ−ション
進学説明会
新入生歓迎プログラム
5月 健康診断
学生面接
6月 前期中間テスト
防災訓練
7月 サマ−キャンプ
夏休み
9月 前期期末テスト
成績表
前期終了・修了式
10月 後期入学式
秋のプログラム(遠足)
12月 後期中間テスト
クリマスパ−ティ−
冬休み
1月 全国スピ−チ大会
3月 後期期末テスト
スピーチコンテスト
成績表
後期終了・修了式
春休み
|


|
|
|
●奨学金
神戸YWCA学院専門学校では私費外国人留学生学習奨励費奨学金をはじめ国際交流団体等からの奨学金が受けられます。また、神戸YWCAからの独自の奨学金を設けるなど奨学金制度が充実しています。
*但し、入学して6ヵ月間は学生の学習態度を判断するため奨学金の対象になりません。
|
|
|
|
●進学
神戸YWCA学院専門学校は、関西の有名私立大学など、多くの大学の推薦指定校となっています。また、大学進学希望者には担当講師による個人面談・模擬面接などきめこまやまな進学指導を行います。
|
|
|
|
●ビザ
留学ビザ
日本語学科の学生は留学生ビザを取得することができます。専門学校生として大学生と同じように、通学定期割引・国民健康保険の補助などを受けることができます
留学ビザの取得について
留学ビザの申請は神戸YWCA学院専門学校を通じて行います。法務省での、資格認定審査に時間を有するため、入学申し込みの締切りは4月・10月入学ともそれぞれ入学時期の約5ヶ月前になります。
|
●入学資格(次のいずれかに該当する方)
1.留学ビザ取得のための条件を満たしていること。
外国において12年の教育を修了していなければなりません。
2.すでにビザ(配偶者ビザ・家族滞在ビザなど)を有し、
12年以上の教育を修了している方。
またはそれと同等であると学 校が認めた方。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神戸YWCA学院専門学校 日本語学科
〒651-0093 神戸市中央区二宮町1−12−10
TEL:078−231-6303/FAX:078-231-6692
e-mil:college@kobe.ywca.or.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
|